Top / さばめも

さばめも-contents

連番ファイルのリネーム(数値部分のみ切り出し)

for name in *.jpg
do
	echo $name | sed -e "s/.*\([0-9]\{3\}\.jpg\)\$/\1/g" 
	mv $name `echo $name | sed -e "s/.*\([0-9]\{3\}\.jpg\)\$/\1/g"` 
done

エラー出力もteeでログとる

./hoge 2>&1 | tee hoge.log

font

/usr/share/fonts/
fc-cache -f [dir]
mkfontdir
xset fp rehash

key-code

基本はxevコマンドで調べる

CapsLock66
Ctrl(Left)37
無変換131
変換129

分割zip

$ cat zipfiles.* > zipfiles-full.zip
$ zip -F zipfiles-full.zip
$ unzip zipfiles-full.zip

gnome-screensaver

設定ファイルの場所

/usr/share/gnome-screensaver

設定方法

  • アプリケーション -> 設定エディタ -> / -> apps -> gnome-screensaver -> user_switch_enabled
  • lock_dialog_theme

例えば/usr/share/gnome-screensaver 内の設定ファイル名がlock-dialog-default_mod.glade だったら, lock_dialog_theme=>default_mod とする.

scp

リモートからローカルへ転送

% scp test@remote.host.jp:public_html/index.html ./ <RET>

"-r"でディレクトリ転送.

コマンドTIPS

grep -r が希望の動作をサポートしないとき

find . -name "*.tex" -print | xargs grep concept /dev/null

研究室のマシン

kahou

サウンド関係

RAMドライブ -> /dev/shm

flac再生

flac -d -c test.flac | aplay  -D hw:0,0 -V mono

プリンタの設定

システム->管理->印刷,
またはhttp://localhost:631/

http://www.openprinting.org/printers
でドライバーを拾ってくる.rpmでインストール. プリンタアドレスは lpr://kounin/ とかでok.(lpr://kouhei/queueでもだいじょうぶだった.)

pdt印刷するときの参考スクリプト

cat sample.pdf | acroread -toPostScript -landscape -start 1 -end 2 | \
lpr -P kounin -o Resolution=300dpi -o PageSize=A4 -o PageRegion=A4 \
-o MediaType=None -o InputSlot=MSI -o Collate=True -o EPDensity=Medium \
-o EPRITech=True -o EPToner=False -o EPImageProtect=False \
-o EPSeparations=None -o InstalledMemory=144Meg \
-o Option1=None -o Option2=True -o sides=two-sided-long-edge -o landscape=False

KDMの設定

  • /usr/share/apps/kdm/themes

GDMの設定

  • /usr/share/gdm/themes
  • /usr/bin/gdmsetup

画面の効果を有効にした場合の設定

画面の効果を有効にするとemacsの半透明設定などが有効になって 幸せになれるけど,タイトルバーやウィンドウフレームが消失してしまうときの 対処法がここに. CentOS 5 インストールメモ

# nvidia-xconfig --composite
# nvidia-xconfig --render-accel
# nvidia-xconfig --add-argb-glx-visuals -d 24

するといいみたい ターミナルで起動中に画面の効果をトグルしたいときは

# desktop-effect

で切り替え可能.

font

.Xresourcesを設定したときの反映

$ xrdb -merge ./.Xresources

ttfパス

/usr/share/fonts/ja
/etc/X11/fs/config
# service xfs restart

pdf閲覧

acroreadもインストール済みだけどリモートで使うと へちょ遅いので,リモート時はevince(gnomeドキュメントビュワー)がgood.

自宅のサーバーいじってたときのメモ

  • /etc/sysconfig/i18n の LANG を eucJP に変更
    LANG="ja_JP.eucJP"
    SUPPORTED="ja_JP.eucJP:en_US.UTF-8:en_US:en:ja_JP.UTF-8:ja_JP:ja"

http://kajuhome.com/patio_thread/1009.shtml

http://www.kharakawa.com/kh.log/archives/2007/01/centos44emacs22cvs_1.html

Ruby/MySQLをRuby1.8.6で使う

Ruby on CYGWIN で xampp の MySQLが使えます

  • 553-555行目を書き換え
    s1 = Digest::SHA1.new(password).digest
    ↓
    s1 = Digest::SHA1.digest(password)
    みたいにする
  • UNIXSocketを使わないようにする 102行目を以下のように書き換え
    #if (host == nil or host == "localhost") and defined? UNIXSocket then
    if (false) and defined? UNIXSocket then
    localhostでもTCPSocketを使うようにします

setup.rb, install.rbして,

$ ruby test.rb localhost user pass

がとおればOK.

RubyでMySQL,別の方法

でも,実は'mysql'をgemで拾ってきて,xampp/mysql/lib/opt内の "libmysql.dll"を適当なところに置いて使ったほうが手っ取り早い

centOSでは"gem install mysql"がうまく行かないが,適当に パスを通してやるとうまく行った.(-- -with-ほにゃらら). でも忘れちゃったので,思い出したときそのうち書こうっと.

xamppとRubyMysqlの恐ろしい罠

xampp/mysql/bin/libmysql.dll を ruby/bin にコピーしてMySQL/Rubyを 使ってたんだけど,fetch_rowはうまくいくのにfetch_hashがコケる (具体的には,

`each_hash': NULL pointer given (ArgumentError)

とか出る) ので,いろいろやってたんだけど,結論.

xampp/mysql/bin/libmysql.dll でなくて, http://jp.dll-download-system.com/dlls-download-l-/libmysql.dll.html で拾ったやつを使ったらうまくいった.ひどい

あ,ちなみにCentOS上では特に問題ないです.

tar

> tar zcvf hoge.tgz hogehoge/
> tar zxvf hoge.tar.gz
> tar zcvfX dir.tgz exclude.lst dir

mailで添付

> uuencode [ input file name ] [ send file name ] | mail -s 'subject' to

dropbox

python2.6 ~/bin/dropbox.py help

起動スクリプト参考

シェルスクリプト

参考サイト

javac

/usr/java/jdk1.6.0_13/bin/javac

ランレベルとデーモン

現在のランレベル

runlevel

デーモンとランレベル

chkconfig --list
chkconfig --add sshd
chkconfig --del sshd
chkconfig --list sshd
chkconfig --level 2 sshd off
chkconfig --level 2 sshd on
chkconfig sshd on # 現在のランレベルに適用

X転送できないとき

.Xauthority*関係がゴミとして残っている可能性あり. xauth generate うんたらがうまくいかないときはきっとこれ.

rm ~/.Xauthority*

logwatch

sudo vim /usr/share/logwatch/default.conf/logwatch.conf
mailer = "/usr/sbin/sendmail -t"
logwatch --mailto hoge@hoge.com

内部向けにメールが送れない場合,mxが解決できているか調べる. 内部向けmxレコードを書くべきだが,とりあえずhostsファイルに 記述して済ました.

gconftool-2

スキーマの確認

$ gconftool-2 -a /apps/gnome-screensaver

スキーマの更新

$ gconftool-2 \
  --set "/apps/gnome-screensaver/user_switch_enabled" \
  --type bool true
# gconftool-2 \
  --set "/apps/gnome-screensaver/user_switch_enabled" \
  --type bool true \
  --config-source "xml::/etc/gconf"

pythonとか

PKG_CONFIG_PATH=/usr/local/lib/pkgconfig
LD_LIBRARY_PATH=/usr/loca/lib:/usr/lib

gimp2.8 on CentOS 6.4

http://rajivpandit.wordpress.com/2013/09/19/how-to-install-gimp-2-8-on-centos-6-4-rhel6/

Link: MenuBar(152d) さばめも/lab(4009d) ,
Site admin: kam1610, PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji. Powered by PHP 5.2.17.